Museum

Museum

Exhibitions & Events

November 25, 2016(Fri)-December 22, 2016(Thu)

Litho : as All StartedーKenji Nagai

Museum Past

Kenji Nagai, who has taught for many years in the Correspondence Course, College of Art and Design at Musashino Art University, personally selected the works for this retrospective exhibition. Nagai encountered lithography early in his study of printmaking at this university. After graduation, he continued to study lithography at the Royal Academy of Fine Arts, The Hague. Since then, he has continued to create works that search for conflict and harmony. This exhibition traces his career through lithographs and drawings from his early period through the present.

Date
November 25, 2016(Fri)-December 22, 2016(Thu)
Time
10:00ー18:00(土曜日は17:00閉館)
Closed

日曜日

Admission

無料

Venue

武蔵野美術大学美術館 展示室3

Organizer

武蔵野美術大学 美術館・図書館

Supporter

武蔵野美術大学 通信教育課程研究室

Inquiries

Contact Form
Musashino Art University Museum&Library

このたび、武蔵野美術大学 美術館・図書館では、展覧会「はじまりは石 ―永井研治」を開催いたします。

版画家・永井研治氏は主に石版石を版材とした版表現(リトグラフ)を一貫して追求してきました。本展では、永井氏の50年にも及ぶ活動の軌跡と本学での教育・研究の成果を展覧いたします。

本展は、油彩で描いた作品を単純化・抽象化し、5版5色で再構成して制作した最初のリトグラフ作品《Shell》(1970年制作)を皮切りに、初期から現在に至る永井氏の代表的なリトグラフ作品やドローイング作品約60点を中心に、制作の軌跡を辿るはじめての機会となります。主に、ローラーぼかし技法によるグラデーションを使い奥行きの浅い空間に糸で引っ張られた色紙を漂わせる1980年代の《白線》シリーズ、その《白線》シリーズを解体することを目指し、オランダ留学中に17年振りに石版石のみで制作した多色刷リトグラフ作品《NL》シリーズ(「New Line(新しい線)」と「Netherlands (オランダ)」をかけたタイトル)、版を描くことに重点をおき白ヌキ曲線「White Line(白い線)」をアルミ版に描画した《WL》シリーズ、「Chaos(混沌)」と「Cosmos(秩序)」対極にありながらも共存することでバランスを保ち、「Line(線)」にこだわった《CL》シリーズを一堂に集めます。長年にわたり「線」にこだわり、「相対と調和」を探求し続け、制作された作品の数々をご堪能ください。

1947年に東京で繊職を営む家庭に生まれ育った永井研治氏は、1968年に武蔵野美術大学に入学後麻生三郎教室で学び、本学版画教育の黎明期である1970年に石版画(リトグラフ)に出会い、清水昭八氏の指導を受けながらリトグラフへの探究心を一層深めていきます。1972年に美術学科油絵専攻卒業後、仲間4人と版画工房を設立し、本格的にリトグラフ制作をはじめ、1974年「モダンアート展」(奨励賞受賞、東京都美術館)、1983年「版画グラン・プリ展」(賞候補賞一席受賞、日動画廊)に出品します。

1988年~1989年には文化庁派遣芸術家在外研究員として、オランダのハーグ王立美術アカデミーで再びリトグラフを、アートセンターパレスプロムナード版画工房にてスクリーンプリントを研鑽。帰国後は、住まいを飯能の山あいに移し、石版石による制作を続け、個展などで発表を重ねながら、1994年「ベオグラード国際版画ビエンナーレ展」(1st prize受賞、旧ユーゴスラビア)、1997年「インターグフィア97」(ポーランド)、「ポートランド美術館国際版画展」(買い上げ賞、アメリカ)、2005年「現代版画の潮流展」(町田市立国際版画美術館)、2011年「ヴァルナ国際版画ビエンナーレ展」(ブルガリア)など数多くの展覧会に出品。その後現在に至るまで、金属板にはない幅広い豊かな版表現が魅力である石版石の表現における相対と調和を探求する作品を国内および海外で発表し続けています。

また、1983年からは指導者として本学造形学部油絵学科版画研究室および通信教育課程研究室においても後進の指導と育成にあたってきました。

Highlights

Works

※サイズはすべてイメージサイズ(縦×横)