1975年11月2日(日)-12月13日(土)
(11月02日(日)、03日(月・祝)は特別開館)
                                
                                ヨーロッパ・ポスター展
                                                フランス・スイス・イギリス
                              
              美術館 終了
- 会期
- 1975年11月2日(日)-12月13日(土)
- (11月02日(日)、03日(月・祝)は特別開館) 
- 休館日
- 日曜日、祝日 
- 入館料
- 無料 
- 会場
- 武蔵野美術大学美術資料図書館 1階展示室 
- 主催
- 武蔵野美術大学美術資料図書館 
この展示は、ハワイ大学の教授Kenneth Kingrey氏が収集されたポスター作品を展示したものである。これらのポスターは、Kingrey氏のご好意によって、当館が昭和48・49年度において購入したものである。今回はそのうちフランスとスイスとイギリスのポスターを展示したが、それは全作品の半数に当る。この三ヵ国のものを一括展示したのは、1952年に設立されたAGI(Alliance Graphique Internationale)に参加者の数が多かった上位3国だという事情に基いている。
それと同時に、Kingrey氏の蒐集の意図がAGIの会員の作品が中心になっているという事情もある。というのは1965年の4月から5月にかけて、ハワイのHonolulu Academy of Artsにおいて開催された“Eur-Asian graphics”展を肝煎したKingrey氏の努力の結果が、このコレクションの一部になっているからである。その展覧会においてKingrey氏はAGI会員を中心に世界でもよりぬきのグラフィック・デザイナー100人を招待し、ハワイの社会に強いインパクトを与えようとしたと、自ら語っている。



