Library
図書館
貸出・返却など
資料を閲覧する
開架図書エリアの資料は自由に閲覧できます。閲覧が終了した資料は、館内の黒いブックトラックに置いてください。
貸出処理をした資料の返却はカウンターへお持ちください。
資料を借りる
学生証をお持ちの方は自動貸出機で貸出手続きを行ってください。カウンターでも手続き可能です。
以下の資料は館外貸出ができません。
鷹の台キャンパス図書館
- 2Fの大型本
- 1Fの研究資料
- 地下書庫内の資料
- 参考図書
- 雑誌
- 逐次刊行物
- 貴重書
- 特殊資料および図書館で定めた資料
市ヶ谷キャンパス図書館
- 参考図書
- 雑誌
- 逐次刊行物
- 特殊資料および図書館で定めた資料
資料を返却する
返却の際は、資料をカウンターへお持ちください。閉館中は1階エントランス前の返却ポスト(鷹の台図書館のみ)へ返却してください。返却日までにどうしても来館できない場合は郵送による返却もできます。郵送により返却するときは下記の点に注意してください。
- 資料が傷まないように緩衝材などで梱包すること
- 資料名、バーコード番号などを控えておくこと
- 追跡できる方法(宅配便、ゆうパック、簡易書留など)で送ること
- 宛名面に「返却図書在中」と明記すること
- 送料は送付者の負担とします
郵送先:
鷹の台キャンパス図書館
〒187-8505 東京都小平市小川町1-736 武蔵野美術大学 美術館・図書館 宛
市ヶ谷キャンパス図書館
〒162-0843 東京都新宿区市谷田町1-4 武蔵野美術大学 美術館・図書館 宛
延滞、紛失・汚破損など
- 返却日までに資料が返却されなかった場合、延滞している期間中は新たな資料を貸出することはできません。
- 資料を紛失、汚損若しくは毀損した場合、同一の資料または相当の代金をもって弁償していただくことがあります。
資料を予約する
OPAC(蔵書検索) 画面から本の予約ができます。
LiveCampusUのアカウントを持つ学生に限ります。
予約方法
- OPAC(蔵書検索) 画面で、希望の資料を検索し、「貸出中」の時、右側の「カートへ追加」をクリック
- 「ユーザー認証画面」にLiveCampusUのアカウント情報でログイン
- 右上の「カートを見る」をクリック
- 希望資料の左側にチェックが入っていることを確認
- 下の「受取希望図書館」(鷹の台or市ヶ谷)を選択し、右隣の「貸出中資料を予約する」をクリック
- 書名の左側「処理状況欄」が「予約中」になったことを確認
貸出中の本に限ります。配架されている本への予約はできません。
ただし配架されている本であっても、自分が所属しないキャンパスの図書館の本については予約することができます。予約すると、所属キャンパスに本を取り寄せて借りることができます。
貸し出しができない本は予約できません。
LiveCampusUのアカウントをお持ちでない方は、カウンターにて予約手続きをお申し込みください。
貸出延長
予約の入っていない資料は貸出延長が可能です。
延長期間1週間、1回まで
延滞資料がある場合は延長できません。
シラバス指定図書は延長できません。
延長方法
1. LiveCampusUのアカウントをお持ちの方は、OPAC(蔵書検索) 画面右上「My Library」にログインしてご自身で延長手続きを行うことができます。
- OPAC(蔵書検索)画面の右上「My Library」をクリック
- LiveCampusUのアカウント情報でログイン
- 「貸出・予約の状況」を確認
- 表示された一覧から、延長する資料の右側にある「貸出延長」をクリック
2. LiveCampusUのアカウントをお持ちでない方は、資料を持参して鷹の台図書館カウンターにて延長手続きをお申し込みください。
資料の複写
コピー機(セルフ)
A3 | B4 | A4 | |
---|---|---|---|
50円 | 50円 | 50円 | |
10円 | 10円 | 10円 |
情報加工スペース
情報加工スペースにはスキャナーと、Illustrator、Photoshop、InDesign、Microsoft OfficeをインストールしたWindows PCを設置しています。作成したデータのプリントアウトはできませんので、メモリーカードなどのメディアを各自持参してください。
コピーや情報加工の際は、著作権にご注意ください(公益社団法人 著作権情報センター )
貸出冊数/期間
利用者 | 館外貸出冊数 | 期間 | 利用に必要なもの |
---|---|---|---|
本学学部生 | 10冊 | 14日 | 学生証 |
大学院生(修士) | 15冊 | 30日 | 学生証 |
大学院生(博士) | 25冊 | 30日 | 学生証 |
教職員(専任・嘱託) | 25冊 | 30日 | 身分証 |
教職員(非常勤)※1 | 15冊 | 30日 | 身分証 |
研究生 | 10冊 | 14日 | 学生証 |
科目等履修生 | 5冊 | 14日 | 学生証 |
TAC学生・教職員※2 | 5冊 | 14日 | 学生証または身分証 |
早稲田大学単位互換履修※2 | – | – | 学生証 |
卒業生※2 | – | – | 身分証 |
-
- 非常勤講師、教務補助員、臨時勤務者
- 入館の際はゲート脇のインターホンを鳴らしてください。利用方法について、詳しくはこちらをご確認ください。
上記の利用資格に当てはまらない方は本学図書館を利用できません。
他大学の学生・教職員の方は所属する大学の図書館を通じて図書館相互協力の手続きを行ってください。