line
main images
book
#020

英語学の見える風景

著者
安井稔

出版者
開拓社

出版年
2008年

 

表紙画像は紀伊国屋書店BookWebのものを使用しています。

髙市美千佳

髙市美千佳
言語文化研究室

語学の面白さがわかる本

この本は日本有数の英語学者が、これまでの研究の中で、実感された語学の面白さを、素人にも理解できるように解きほぐして書かれた論文集の一つです。
英語学を知らなくても「ああなるほど、そういうことだったのか」とか、「英語と日本語の違いはそういうところにあるのか」など英語学者ならではの説明が見られる。この論文集は最初から読む必要はなく、興味を引く箇所から読み始めるとよい。きっと、語学の面白さが分ると思います。

book
#019

若い読者のための世界史 : 原始から現代まで

著者
エルンスト・H・ゴンブリッチ

出版者
中央公論美術出版

出版年
2004年

 

表紙画像は紀伊国屋書店BookWebのものを使用しています。

戸田裕介

戸田裕介
共通彫塑研究室

間違うことを恐れるな。私たち一人一人が歴史の一部だ!

20世紀を代表する美術史家で名著『The Story of Art』の著者20代半ばの処女作。
再刊時に書き加えられた“50年後のあとがき”が相乗的に内容に重厚さを加える。
第三者へ語りかける手法は『ソフィーの世界』のネタ本か?!

book
#018

楽しむということ

no image

著者
M.チクセントミハイ

出版者
思索社

出版年
1991年

 
戸田裕介

戸田裕介
共通彫塑研究室

選択と集中。フロー体験して人生を楽しめ!

“フロー概念”の提唱者で、「楽しむこと」の対象化を試みる著者の原点。
芸術家として生きる私たちへの示唆に富む。
私はこの本を読んで初めて、自分の制作中に起こる妙な体験が“フロー”だと知った。